Android memomemo

Androidアプリ開発のメモなど。ときどきiOS

2016/10/31

Handlerを使った遅延処理

3秒後にdelayFunを実行
new Handler().postDelayed(delayFunc, 3000);

    private final Runnable delayFunc = new Runnable() {
        @Override
        public void run() {
            // 遅延処理
        }
    };
投稿者 Android memomemo 時刻: 10/31/2016 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: Handler
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2017 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ▼  2016 (6)
    • ►  11月 (1)
    • ▼  10月 (1)
      • Handlerを使った遅延処理
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (2)
  • ►  2015 (10)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (4)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2014 (2)
    • ►  7月 (2)
  • ►  2011 (13)
    • ►  11月 (13)

ラベル

  • ActionBar (1)
  • activity (1)
  • adb (1)
  • Android Studio (3)
  • ANR (1)
  • Chrome (1)
  • Emulator (1)
  • Fragment (5)
  • Handler (1)
  • intent (2)
  • iOS (2)
  • Javaの基礎 (10)
  • Javaの準備 (2)
  • Manifest (1)
  • style (1)
  • swift (1)
  • ToolBar (1)
  • WebView (1)
  • クラスとメソッド (1)
  • マテリアルデザイン (1)
  • 雑学 (1)
  • 制御ステートメント (2)

自己紹介

Android memomemo
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.